検査・健診
- 一般内科検査(血液検査等)
- レントゲン撮影
- 超音波検査 (エコー)
- 特定健診
- 胃内視鏡検査(経鼻胃内視鏡検査)
- 大腸内視鏡
- ヘリコバクターピロリ検査
- 動脈硬化検査
- 心電図
- アレルギー検査
経鼻胃内視鏡検査
内視鏡の細いスコープを鼻から挿入し粘膜の状態を観察する検査
胃が痛い、胸やけがする、げっぷのよく出る、朝起きるとムカムカするといった症状がある方は、一度検査をおすすめします。
胃潰瘍や逆流性食道炎を起こしている可能性があります。
癌の早期発見のためにも、定期的な内視鏡検査をお勧めします。
当院では、できる限り患者様の体の負担が無いように、経鼻内視鏡(鼻から入れる胃カメラ)を導入しています。
胃カメラでわかる疾患
胃炎 胃潰瘍 ポリープ 胃がん 食道がん 十二指腸がん 十二指腸潰瘍 逆流性食道炎 食道裂肛ヘルニア ピロリ菌感染 など
メタボリックシンドローム相談
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)
内臓脂肪の蓄積で、高血圧・高血糖・脂質異常症などを引き起こします。
放っておくと動脈硬化の進行が速く、心臓病や脳卒中などの危険性が高まります。
メタボリックシンドロームは、生活習慣を見直すことで、予防・改善することができます。
気になる方は一度ご相談ください。